親玉本店

創業は天保年間。船町で開店し、文化・交通の発展により明治の頃魚屋町に移り、今日に至っています。 駅より10分、北国街道黒壁ガラス館の一本北の通りにあります。 祝町通りの発展とともに数多くの季節菓子を商い、浜ちりめんの好況とともに京阪神への土産品として大変喜ばれました。 又、現在も地元の皆々様より、御引立てに預かっております。 「親玉まんじゅう」は、地酒を使った風味豊かな酒元まんじゅうで、北海道産小豆を厳選し自家製餡で独特の美味しい味を保っております。 天保年間より地元の皆様より可愛がられて、味、風味は「饅頭の親玉なり」と有難いお言葉を頂き(親玉まんじゅうの名の由来)今日に至って居ります。 「北国街道」・・・昔の北国沿いの街道にちなみ、道中の一服の味を吟味して作りました。求肥(お餅に砂糖を入れて練り上げたもの)にあんを包んで種で合わせました。 「でっち羊かん」・・・その昔、京阪神に奉公に行き藪入りのみやげとして郷土より持ち帰った素朴なお菓子(蒸し羊羹)です。 電話番号: 0749-62-0213 FAX番号: 0749-62-7620
広告
コンテンツ ID C-170206-200050-994012
カテゴリー お出かけ情報ナビ > おすすめスポット
タグ 長浜市, 買う, 名産品, ショッピング店
場所 滋賀県 長浜市元浜町22-33
出典 このコンテンツは,以下の著作物を改変して利用しています。
公共クラウド (総務省),観光情報,公共クラウド利用規約
ライセンス CC ライセンス 表示 2.1 日本
閲覧数 232
ウォッチ数 0
更新日時 2017/02/07 11:32:34
サイトにログインすると,多くの便利な機能をご利用いただける状態となります。
※ マップ上のマーカーは,関係のある地域の代表的な地点,またはおおよその位置のみを示している場合があります。
広告
  • 創る、伸ばす、高める、あなたの価値。E-MEME
広告
ウォッチリストに追加しました。